絶対無敵!ライジンオー



CM's(シーエムズ)コーポレーションのBRAVE合金ゴッドライジンオーのライジンオーを
トミー当時品DXバクリュウオーのバクリュウドラゴン形態の背中に乗せてみました。

やった!期待どおりのナイスバランス!!濡(゚□゚;)クワッ
WFでゴッドライジンオーの見本の大きさを見てからずっとこの乗っかりポーズがキマると信じてたんすよ!

ちなみにレビューされてるサイトさんではBRAVE STATIONさんが個人的に最高っす☆G(>▽<)
取り扱う時に気を付けるべき点が細かくピックアップされてるのと、修理した箇所を見せてくれてるとこが素晴らしいっす。(´▽`*)

そんなわけで、色々な意味で注目度の高かったゴッドライジンオー。
レビューはけっこうされてるサイトさんがあるのでそちらにお任せするとしまして
当アカデミーでは『なぜか見かけない当時品との比較』でもやってみようかと思うっす。


てなわけで、言及されてませんけどおそらく15周年に合わせて作られたんじゃなかろうかと思われる今回のブレイブ合金。
(※TVアニメ『絶対無敵ライジンオー』は1991年4月3日放映開始)

15年での変化…ターゲットとなる買い手の意識や経済状況の変化、変形モノの設計や生産技術の変化、そして商品の対象年齢の変化と
さまざまな変化の下で再び登場した変形合体ライジンオー。
どう変わったのかを見比べてみようと思うっす☆G(>▽<)


ちなみに私は買って開けた直後からほぼ1日かけて各部ジョイントを擦って削って調整しまくりました。
たしかにこれは構造強度に問題あり、です。(=▽=;)
買ってそのままで普通の玩具のように扱ったらどこか壊れる可能性大なので御注意を!


▼鳳王

左がCM'sの、右がTOMYの当時品。

当時のはライジンオー顔がむきだしのうえ頭のツノが鳳王の首の下から見えててなんかイヤだったんすよねぇ。
今回のは首ブロックごと反転して鳳王時に目立たなくなってるのが高ポイントっす!☆G(>▽<)
また拳を外さないままで変形を可能にする下腕のフタなどの活かすべきギミックはそのまま継承されています☆('▽'*)

首や尻尾がシャープになってるうえ、翼のボリュームが当時品と遜色ないのも大迫力っすね!
尻尾となっているライジンソードの柄の部分がアニメ同様に変形するのもスゴいっす!


▼剣王

これも左がCM'sの、右がTOMYの当時品。
今回の最大の目玉はやはりこの剣王っすね!

単体のアクションフィギアかと思うほどのナイスプロポーション!
メッキパーツ、クリアパーツも違和感なく綺麗にキマっています。
また合金の比率が高く、冗談のような重量感もポイントっすね。
剣の柄と刃でメッキ色が違うとかの細かいところも誉めるしかない出来!

肘は上腕側が変わった形状になっていてほぼ直角に曲がるのもスゴいっす!


アニメの画面内で動いていたハッタリの効いたプロポーションを再現したアニメスタイルのために
肩の形状がほとんど別物になっているせいでか、腕の変形は少し違う形になっています。

またCM'sのでは頭部が収納されるようになっているので
合体時には額のツノは外すか軟質素材のに付け替えておく必要があります。
でも軟質素材のは綺麗な黄色で、むしろアニメのイメージに近いのは軟質素材のほうな気もするっす。(^^;ゞ


▼獣王
獣王は昔のから良くまとまっていたので比較写真はなし。
特筆すべきはライジンシールドの構造。


まずは獣王をふたつに割ったところから。
頭と尻尾が外形をなぞった形状のフレームで接続されているのがミソ。


これをたたんでいくとライジンシールドの出来上がり。

ライジンオーが持つ時には尻尾の部分をグリップとして持ち手にはめます。
ただ尻尾と手の相性が良くないので角度を決めづらいのだけはどうにかして欲しかったかも( ̄▽ ̄;ヾ
でも当時品では余剰パーツとなっていた尻尾をこうして余剰ではなくしたのはスゴいっす!

あと脚の収納構造も変えられていて、後から見てもアニメ同様にフルカバーされ
獣王の脚が見えないってのもスゴいっす!



そして無敵合体!


▼ライジンオー

左が当時品、右が今回の。
トミー版はまったく破綻のない完成度の高い合体ロボ形態として定評のあるDXトイですが
アニメではさらにスマートに、さらにスタイリッシュにアレンジされていたためトイはモッサリした印象になってました。

CM's版ライジンオーはあのスマートなアニメアレンジそのままのプロポーションで合体変形をこなしきった一品!
体のサイズはかなり違うのに広げた翼の面積は遜色ないというパンチのきいた造型なのもポイントっす!
またこれは子供用の玩具ではないのでツノが怖いほどに薄くシャープなのも印象を格段に良くしてるっす!


ライジンクローやライジンブーメランも再現可能。
とくにこのライジンブーメランのために鳳王の尻尾が二重構造になっているのはある意味あきれるほどのコダワリようっす!


▼バクリュウオー

手前のがCM'sの、背後のがTOMYの当時品。
収納できない形状になるまでハッタリを効かせたツノや、顔、また各部のアニメプロポーションの立体再現はかなり良い線いってます。
そして可動は、まあ、元々のトミーのがほとんど動かないので期待しないでいたから私はガッカリとかしませんでしたけど。(^^;ゞ

それはさておきこのCM's版バクリュウオーには最大の難点が…
なんと翼がこれ以上たためません!!

バクリュウオーというメカのもっとも美しく優れているところは
バクリュウドラゴンのギザギザでツメまで生えてる翼が
一軸関節を半回転させるだけで、ほぼ三角形のシャープなウイングになるところなのにーっ!!濡(゚□゚;)クワッ

そしてバクリュウドラゴン形態はバランスいまいちだし関節がモゲそうで怖いので省略〜。


さて、以上の点を省いてゴッド用合体パーツとして見ると、当時品の裏をかくような変形などかなり良い線いってます!
特にスゴいのはゴッド時に足首になるパーツ。
トミー版でもCM's版でもバクリュウオーの脚部が変形します。
以下に変形写真をば。






下駄モード完成!

こうして見るとトミーのはなんなのかよくわからない箱状の物体っすね。(^^;ゞ
これを頑張って見栄え良くアレンジしたアニメスタッフも凄いですが
さらにそれに近い感じに変形するよう設計・最立体化した今回のCM's版も凄いっす!


そして旧トイを持ってるとビックリするゴッド胸部。
 
ゴッド前掛けはライジンオー胴体の上からそのままかぶさります。

トミー版ではライジンオー胸部を取り外してゴッドライジンソードの一部にする構造でした。
CM's版ではライジンオーから何も外さずにゴッドに合体できるので、なんか気持ちいいっす!


超無敵合体!


▼ゴッドライジンオー

左がCM'sの、右がTOMYの当時品。
こうして並べるとCM'sのはかなりコンパクトですが
各部が引き締まったマッシブなボディと、アニメのように真横に大きく広げた翼の迫力はなかなかのもの!

当時のトイでは腕の巨大化に合わせて前掛けも巨大化させて体型を整合させているんで
トイとしては、
中のライジンオーの大腿部=ゴッドライジンオーの腹の白い部分、というズレが生じ、
中のライジンオーの膝のあたり=ゴッドライジンオーの腰のあたりとなって、
トイとしてのゴッドライジンオーの太腿はライジンオーのスネの部分のはずなんですよねぇ。
ところがアニメだと、中のライジンオーの太腿をそのままゴッドライジンオーの太腿にしていてズレがすごいことに!
(このへん、先日マスターピースとして登場したグレートエクスカイザーも当時品DXトイとアニメとで同様のズレを起こしていたんすよね。
あちらも新作ではキングエクスカイザーの太腿をそのままグレートエクスカイザーの太腿とする再構成がなされていまして、
このゴッドライジンオーにおいても奇しくも同様の再設計再立体化がされたわけっす。)

つまりCM's版はトイ(立体)としての合体時の体型のズレと、さらにアニメ作画版との体型のズレを見事に整合させているんすね!!

あとCM'sのは頭が小さすぎるっていう批判が多いようっすけど…
いや、でも、お忘れかもしれませんけどアニメではこんなでしたよ?


実際にはあれでも大きいくらいです。

CM's版はこのイメージ
(設定画ではなく画面のイメージなのが重要)に近づけようとしつつも単体の立体物としておかしくない程度で
なおかつ変形合体した時に各部で破綻を起こさない形に上手くまとめあげてあると思うっす。
実際、この「かっこよさを優先したアニメスタイル」を活かしたうえで
当時品にはないアイデアを盛り込みつつ複雑な4体合体変形をまとめあげた設計はかなりの練度かと。

ただやはりバクリュウオー単体は練り不足な気はしますけど(^^;ゞ

というわけであちこちでたたかれてる気がするCM'sゴッドライジンオーでした。

しかし思うんですけど、これ、イベントとかで組み立て式のGKで出てたならば
伝説の一品になっても不思議ではないレベルだと思うんすよね。(゚.゚)
市販の玩具のような完成品スタイルをとることの難しさについて考えさせられた一品っす。


▼おまけ

当時品のゴッドライジンバズーカをCM'sゴッドライジンオーに装備。
武器はデッカいほうが良いなぁ。(´▽`*)


当時品バクリュウドラゴン&CM'sライジンオーを別アングルから。

合体できるもの同士だとバクリュウドラゴンが結構小さくて
上にライジンオーを乗せるとなんか可哀想なんすよね。
ドラゴンがこれくらいデッカいとさまになるっす!

あとは
獣王&エナジーライガーバクリュウドラゴン&ギルドラゴンの似てるコンビで
なにかネタをやろうと思ってたんですけど最近時間がないのでまたの機会に。(^^;ゞ
それでは!☆G(>▽<)





Sijimiya Konoha & Yukaina Brothers. Presents
"Professor Rilalah @General Science Academy"