ギャラリー★



水谷鐡工所 人型改D/B その5

まちがいさがしクイズ


ちょっと時間があいてしまいましたが
水谷鐡工所さん製GK、D/Bシリーズ御紹介の締めくくりっす☆G(>▽<)

三体それぞれの個別御紹介はギャラリーその1へまとめました。
三体揃っての機能はギャラリーその2へ。

○ ○ ○

今回はしめくくりということで作った時のお話を少々。

D/Bのキットのパーツは全部アイボリー色のキャストだったので全塗装して仕上げてます。

それで今回の主なカラーリングの白・黒・グレーの部分は
実はレジンキャスト用プライマーを塗ったままの仕上げだったりしてます。(^^;ゞ

白と黒の部分は造形村GKサーフェイサー、
グレーの部分はMr.レジンプライマーサーフェイサーB-517、
肌色の部分はガイアノーツサーフェィサーエヴォスプレー/フレッシュを使用しました。

ちなみにB-517とガイアエヴォスプレーフレッシュは現在生産終了して入手不能です。
いや、ほんと、模型用マテリアルって水物っすね。
ちょっと前に使った物が良かったからまた買おうとするとすでに無い、みたいな。

塗料に限らず関節パーツとかデカールとかM.S.Gのたぐいとかも不意にあっさり無くなりますよねー。(´△`;)
水谷鐡工所さんのキットもいっぺん関節パーツがなくなって全リニューアルされたとか。

・ ・ ・

これは下ごしらえ段階での写真。
頭部パーツはおおまかな色分けを済ませてありますがすべてサーフェイサーによる塗装です。
便利な時代っすね☆('▽'*)


手前の細かいパーツは水谷鐡工所さん特製の関節部品でして
これらもアイボリー色のキャストでした。

でもこれらがアイボリー色むきだしだとなんかメカとしておかしい感じですし、
しかし塗装すると塗膜の厚みが可動に影響を与えたり後々剥げたりしそうと思ったので
SDN樹脂着色用染料の黒で黒くしました。
画像は染色が済んだ時に撮った物です。

SDNは樹脂パーツ自体の表面に色が染み込むため
塗膜の厚さがないので
こういう時にこそ最適っす!

他にもBBの青い部分で、主翼まわり全部と、尾翼の外側のカバーと、脛部分もSDNの青で染色してます。
あのへんのパーツは動かしたらこすれそうなとこ多いですから。
見えるとこで塗装ハゲはさせたくなかったので。

あ、もちろん仮組の時点でこすれる部分は調整して極力接触しないようにしてからの仕上げです。
染料仕上げでも表面がえぐれたら地の色が出ますので。

・ ・ ・

工作としては形を変えた部分が各機二ヶ所ずつあります。

DDのキット状態の顔。

ここからエラのラインを削り込んで私好みの輪郭に整えてます。

これが仕上がり状態。

顔の中身の造形は変えていませんが
まつ毛の塗り方を工夫したのでちょっと違う感じに見えるようになってるかも。

ちなみにDDは女の子形態ではヒサシがあれ以上あがらなくて
また構造上ほぼ分解できないので
この正面顔はもう私でも現物は見れないという。(^^;ゞ


ちなみにBBとLLも輪郭削ってこんな顔に仕上がってます。
 

この二人も本来はこういう風には正面顔を見れない構造になってるんですけど……
BBはヒサシをいっぺん下げて鳥頭を上に向けるとヒサシが上がるようになるという裏技が。
LLは上には動かない形状のパーツ噛み合わせなのに、こすれ対策で隙間をとりすぎたせいか、なんか上がります(´▽`;)


あともう一ヶ所形を変えたというのは、首パーツを追加してます。
上の二人の画像でも見えてますけどアゴの下の灰色の首パーツ。
DDだと黒いとこ。

キットそのままでも首の突起はあるのですが
小さくて不安になるバランスだったので大きい首パーツを上から追加してます。
しかも首の関節軸を接着せず抜き差しできるようにして通してる構造なので随意に脱着できるという無駄な技巧を凝らしてます。


あとDDのヒサシの先をドラゴン顔のデザインにあわせて角張らせて、LLの股関節の幅をちょっと増しました。

・ ・ ・

そして各部のマーキングは全てシールです。
一機につき一ヶ所付いてる 『水谷鐡工所』 のロゴはフォトショップでデザインして
プリンター用銀色シール紙にプリントアウトした自作シールです。

でも他のは全部流用です。(^^;ゞ
色んな未使用シールのストックから、色合い、サイズ、デザインが合う物を見繕いました。

・ ・ ・

そんなわけで水谷鐵工所さんの人型改D/Bシリーズでした。
(そういえば説明書のどこ見てもわからないので御本人に聞いたのですけど、D/Bってデュアル/ビーストの略だそうです。納得。)

このシリーズは残念ながらワンフェス2015winterが最終販売だったそうなのですが
新しいシリーズを展開するために作業枠を確保するためとのことでしたので
今後の展開にも期待です☆('▽'*)

水谷鐡工所さんは可変ロボっ子を続々リリースされています。
当アカデミーは水谷鐡工所さんを応援しています☆G(>▽<)


○ ○ ○


そうそう、まちがいさがしクイズのこたえ


A. なんかイカが増えてる、でした!☆G(>▽<)

こちらも同じく水谷鐡工所さん製GKで
小型、安価、カラーレジン(※)、瞳シール、ボールジョイントによる簡単組み立てキットで
『海の幸シリーズその1』です。

(※手足の吸盤のメタリックパープル部分は私が塗装してます。カラーレジンは白・青・黒・肌色の四色成型)



イカから女の子に変形!




そしてWF2015wではヤドカリが増えていました。


『海の幸シリーズその2』
ボールジョイントは一部加工済みになっていて組むだけなら本当に簡単です。

私はジョイントの噛み合わせや関節強度の調整をこだわったので一週間ほどかかりましたけど(^^;ゞ
ちなみにどちらも首の奥がゆるい(深い?)感じなのでスポンジやティッシュを詰めるといい感じになりますぞ。



てっぺんの砲台がいい味出してます。
甲殻類+貝のヤドカリってモチーフはほんと男のコだよな。(孤独のグルメっぽく)



女の子形態に変形!


眉毛部分もシールがあるんですけど凸モールドになってて貼りにくいので塗装してます。
ただ構造上ほぼ見えないんでどっちでもよかったかも。(^^;ゞ

なお1号はスルメで2号は珍味だそうです。(ぇ


こういうガチャガチャカプセルに入って販売されてまして
多色成型、シンプル変形な出来上がりは色々とノスタルジーを刺激してくれます。
こちらも沢山並べられたら楽しそうですね。(´▽`*)

そんなわけで当アカデミーは水谷鐡工所さんを応援しています☆G(>▽<)





Sijimiya Konoha & Yukaina Brothers. Presents
"Professor Rilalah @General Science Academy"