ギャラリー其ノ弐拾七★



STARRUNNER

レ・ミィのヘラジカブレイク(仮称)ランスタッグもグラビティーだったのを記念して…
今回はこの子の御紹介っす!

TOMY社1984 STARRIORS STARRUNNER (CODE NAME:SPEEDTRAP)
  
(※写真の物は付属のステッカーを貼ってません)

このスターランナーは胴体内部で高速回転するフライホイールを動力源としていて
現在のグラビティーシリーズの祖にあたるとともに先に御紹介した変幻機械獣ビッグマンクスの姉妹機です。

が、遊んでみると実はビッグマンクスともかなり趣きを異にしている機械獣っす。
(※変幻機械獣ビッグマンクスにつきましてはこちらの中段の下あたりへー。)

実はこのスターランナー、自動変形なんですよ!
仕組みは左写真の鳥型2-Legged Walkerから右写真の飛行機型Hi-Speed Sky Fighterへの一択変形。(鳥型に戻すには手動でセット)

それでは遊んでみましょう。
まずダチョウのような機械獣にグラビティー同様のパワーラックを挿入し、引き抜き、稼働スイッチをON!
2足歩行をしようと左右の脚を交互にバタバタします!
ですがほとんど進みません!
バタバタしてます!!
そして数瞬後、鳥頭とつながっている機首のロックが自動解除され主翼展開と同時に90度転回。
その勢いで本体が前方へ90度倒れこみ高速回転するフライホイールを接地させ、それを動輪とする走行へと移行。
同時に内部ギアが切り替わり脚の動力が切れ動輪のみにパワーを集中する高速走行を実現します!

というわけでこの子じつは鳥状態のまま歩かせ続けるということは構造上できません。
飛行機型のままで走行させまくることならできます。
この点だけでも機械獣としてはかなり異質な存在と言えるでしょう。


しかしなーんかこういうオモチャ見たことあるなぁと思って考えてたんすけど…思い当たった!
これって爆転アタックロボの逆さま版ですわ!(゚∀゚)スッキリ!


コクピットのアップ。

窓がオレンジなんで金色に見えるですけどおそらく銀メッキの兵士さんです。
旧ゾイドのスタンダードタイプっすね!
ちなみにコクピットに開閉機構はなく、もしも中をいじくりたいとか思ったら分解するしかないかと。

ちなみに変形機構をよく見るとわかるんですけど
2足歩行鳥型モードの時、この兵士さんは…

なんとシッポのとこで後ろ向きの天地逆さまになって搭乗してるっす!
バイオメガラプトルのコクピットなんかメじゃないほどの乗りづらさと思われるっす!!

ちなみにこのマシン、歩行モードの時はほとんど進まないのに体を振り回すように動くんで
このマシンに搭乗するパイロットはどんなものでも乗りこなす選ばれたスゴ腕エースか
他に乗るマシンのないおちこぼれパイロットなんだろうなぁと妄想がふくらむっす(笑)。


パッケイラスト
箱上面
箱正面
すんごくポップでキッチュ。(´▽`)
ちなみに左奥に見えるコブラは機械獣ではなく武装装甲戦闘基地。
日本では見かけないものですが、向こうでは実際に商品化されていたものっす。


そしてこっちは日本で売られた変幻機械獣スタリアスのスターランナーのパケ絵。
名前はそのまんまスターランナー。
私はこれは持ってないんで写してもらった写真なんすけど、下の方が一行分ほど切れてるっす。m(_ _;)mスンマセン


米版のポップなイラストとは一転、リアル描写にハードSFの空気が漂うっす!
このへんだけでも販売戦略の違いが如実に見て取れて面白いです。

あと『ダイナミックに疾走するスピード機械獣』という惹句がシビレるっす!
ビッグマンクスは『パワー機械獣』でしたからよく特徴出しが考えられているなぁと。

ちなみに日本販売分の機械獣本体はここで紹介したようなパンチの効いたカラーではないっす。

米版 > 日本版
黒> 軍隊水色
紫> 軍隊紺色
赤> 軍隊灰色

まあ要は上のパケ絵の配色なわけですが(^^;ゞ(爆)
実物のコクピット構造がどちらかというと帝国側なのに色は共和国カラーだったというのは興味深いところです。

でも私は日本の共和国カラーよりもこの海外版の暗黒大陸カラー(ちと違うけど)に惚れたのですよー(//▽//)

そんなわけでこれはアメリカからミントで取り寄せたものなんですけど…
開けたら説明書に巣が張られてて見たこともない干からびた蜘蛛が…。・゚・(⊃Д`)・゚・。コワイヨコワイヨー

違うルートなんですけど以前TFを送ってもらった時はダニが混じってたし…。
向こうはトイホビーてジャンルが広く認知されてるんすけど
(日本じゃけっこう肩身狭いっすよね)
コレクターの性質が日本と違うのか
ショップから発送する時に商品の箱に直接送り状を貼っちゃったりとか
輸送中に潰れちゃう程度の梱包とか日常茶飯事みたいなんで
レアなもんを直接買いする時はある程度の事故は覚悟したほうがいいみたいっす。(´д`;)


・・・
ところで素敵な考えにいたったので聞いてくれっす!
『戦闘機械獣』=『ゾイドと呼ばれるメカ生体で武装を持つもの』
これが基本っす!
そして
『変幻機械獣』=『戦闘機械獣の中で変形機構を有しフライホイールを動力源とする機械獣』
だと思うんすよ!!
とするとっすよ、グラビティーウルフって変幻機械獣じゃないっすか!?(>▽<)キャー!
いや、それだけなんすけどね。
あー、でも、『変幻機械獣』=『動物形態とマシン形態に変形する機械獣』だったらダメだなぁ…。



シャイニングマグナス

20世紀おもちゃ博物館展横浜開催記念シャイニングマグナス

20世紀おもちゃ博物館展横浜開催記念シャイニングマグナスっす!
…って、名前、長っ!
2000年12月におもちゃ博の開催場だった横浜三越で限定数販売された一品。



くまなくクリアーイエローで成型されたカーキャリーから変形するパワードスーツはとにかく美しい。
中にいるコンボイロボの姿が透けて見えているのもメカニック感が出ていてグー。

で、なんで今時こんなん出してきたかと言いますと。

これを販売したおもちゃ博横浜会場だった横浜三越、2005/5/5完全閉店。・゚・(⊃Д`)・゚・。

ありがとう横浜三越。
思えばHGガシャポンの先駆けとなったリアルゴジラをコンプリできたのは、いちはやく高額ベンダーを設置してくれた三越のおかげだった。
(当時はガチャガチャ暗黒期で革新的な大型200円ベンダーを設置する店舗なんてほとんどなかった)
勇者シリーズは放映終了後に投売りされるのを待って三越に行った。
平日の朝からおもちゃ博に並んだのはいい思い出。
ありがとう、とにかくありがとう横浜三越。
お店はなくなっても横浜三越は我が青春の桃源郷として永遠に輝き続けるから。



MS in ACTIONのアッシマーくん

うららかな春の午後を散歩するボクはアッシマー。
可変モビルアーマーさ。
そんなボクに忍びよる黒い影…


ユーフォー「ようこそ我らが戦隊へ!」
UFO「我々は君を歓迎する!!」
ア「なんですと!?」


ア「いやーーー!ボクはUFOじゃない!空飛ぶ円盤なんだいーーー!!」
ユーフォー「え?」
UFO「ちょっと!?」

DA「ふふふ、キミ、いい体しているね!」
ア「は!なんですかあなたたちは!?」

DA「キミは今からディスク戦隊のディスクイエローだ!!」
ア「いやーーー!うすくない!うすくないよボク!!」
ドカバキ!

ユーフォー「ふう、あぶないところだったねアッシマーくん!」
UFO「大丈夫かい!!」

ア「せ、先輩たち…ありがとうございます!ボク、やっぱり先輩たちのUFO戦隊に入ります!!」
ユーフォー「いやいや、我々はUFO戦隊ではないよ!」
UFO「ないよ!!」
ア「なんですと!?」


ユーフォー「NADEGATA戦隊ウデガマルインジャー!」
UFO「参上!!」
ア「いや、それはどうかと…」


そんなわけでMSinアクションのアッシマー買って来た!☆G(>▽<)
いやー、これはいいものだー!(゚□゚;)
手首だけは取り外し式ですけど、銃なんか腰の後にマウントしたまま変形可能というスゴいギミック!

ていうか、パーツがどこに移動しているのかがわかりやすい変形なもんだからけっこう簡単な変形だと思っていたんすけど
パーツ間の距離をあわせるために各パーツがかなり無茶な移動をするんすね!
こりゃプラモでも可変のが作れなかったわけだ。
現代バンダイの技術ばんざいですよ!

いやー、まんぞくまんぞく。
そんなわけでもうMSでは欲しいものってないかも。(´▽`*)(ぇ


アッシマーくん後日談。

ア「こんにちは、ダブルスパイの篤志です!」

ユーフォー「だれだおまえ!」
UFO「だれだおまえ!!」

ア「…と見せかけて実はトリプルスパイの津島です!」
MIAだけに名前は津島美亜。なんちゃって。
ア「あれ?誰もいない!?ボクですよー?アッシマーですよー?」



合体守護神バーミアン

今回は私も実物は持ってないんすけどずっと憧れてて今でも欲しくて探してるロボの御紹介っす!
ネットはじめた頃から検索とかしているんですけど一度もヒットしたことないんで
ここはひとつウチでネットワールドに投入してみようと思い立ちましたのですよ!
その名は、合体守護神バーミアン!!

ばばーん!
こわっ!!
特に股間!
こわっ!!

これはキャンペーン用の下敷をスキャンしたものっす!
古いものなんでお見苦しい所があるのは御容赦を。
ていうかどうやら合体した後は斜めになってバンザイするのが決めポーズのようっす!カッコイイ!!(ぇ
オオッとウルトラ合体パワーだ。合体守護神バーミアン
オオッと。
(※クワガドンだけはクワガタロボコーナーで御紹介中。

まぁそれはさておき、守護神なのに最新バイオ合体メカっすよ!
各ロボの解説読むと、それが全部合体したバーミアンはそれこそ無敵っぽいっすよ!
あとなんで合体すると地名みたいな名前になるのかはまったく不明っすよ!

デザインは6体とも統一感があってシルバーと紺色のボディにクリアレッドのパーツが配されていてなかなか近未来的ソリッド感。
でもモチーフがカブトガニ、ワタリガニ、カタツムリと他で見かけない生き物でけっこうステキ☆
んでそれらが合体して、デカい顔で手がハサミで股間にわしゃわしゃとたくましいものがついてて守護神を名乗るこのセンス!
たまらんす!!

さてさて、んで肝心のこのロボの頒布形態なんすけど
たしか十年以上前(二十年くらい?)に日清のミニキチンラーメンの何食分かのセット箱に1個ずつオマケで付いてたもののはずっす!
無理だ…。
子供がそんな数食分のキチンラーメンのセットを、それも6セットも買ってもらうなんて絶対無理っす!!
(※大人になった今ならすごい勢いで買いに走れるっすけど、という意味)

しかもたしかあっという間にキャンペーン終わって店頭から姿を消してたんで
それこそその時にまとめ買いでもしてなければ数を揃えることすら困難だったろうと記憶してるっす。

というわけでかなり斬新な形で製作頒布されたこのアイテム。
でもむしろ市販して欲しかったっす!
おまけじゃあ今の中古トイ市場にほとんど出てこないのでー。・゚・(⊃Д`)・゚・。
あと現在のチキンラーメンにもカップとかヌイグルミとかだけでなくこういうものの新しいのも作っていただきたいっす!
作ってくれたら絶対買い占めて売上げに貢献しますのでー!!



黄金聖衣キャンサークロス

ああっ!
そういえば聖闘士聖衣神話のキャンサーが発売されてるんじゃん!
蟹好きだから買おうと思っててすっかり忘れてた!!

と、とりあえず、せっかくだからゴールドクロスのキャンサー画像を貼っておくっすね!
昔のだけど勘弁!!

このキャンサーの積尺気をとおって、あの世へ行け!飛龍!!(ぇ

問題。
以下のキーワードを使い画像にツッコミを入れよ。(50点)
1,TFヘッドマスターJr.のキャンサー
2,聖闘士聖衣大系のキャンサー
3.まさにキャンサーデスマスク(ぇ



悪魔の三つ牙、デビルトライデント


今回は1999年のボンバーマンビーダマン爆外伝ビクトリー(略してBB爆外伝V)に登場した悪役トリオのデビルアーマー、
『デビルブライスター』、『デビルホーネット』、『デビルポセイドン』の巨大合体戦士の御紹介っす!

各機の紹介は画像にポインタあてると出るっす。
陸のデビルブライスター。名前からするとロブスターっぽいけど実はサソリっす!パイロットはアクマント。

空のデビルホーネット。クリアイエローとスモークがひたすら美しい蜂っす!パイロットはドクダンディ。  海のデビルポセイドン。ロボトイとして数少ないアンモナイト型。パイロットはゲストラー。

これは番組終盤に発売された『デビルビーダアーマー3体セット限定クリアバージョン』てやつ。
定価2500円(外税)だったのが先日寄った安売り店でいまだに普通に売れ残っててけっこうショックだったんで
『画像を作ったものの出す時期を逸して物置フォルダにつっこんどいたモノ』をこの機会に大紹介ですよ!!

モノはキット形態で自分で組み立てて自分でシールを貼るタイプ。
今回はクリアボディを生かすためにシールのあちこちの余白部分を切り抜く作業をしてあるっす。

デビルアーマー、ヘッドオン!

各ビーダマンはそれぞれが違う変形(一部差し替え)をしてヘッド形態になり、
ボディに変形(一部差し替え)したデビルアーマーと合体してロボ形態になるっす!

で、この時のビーダマンのヘッドへの変形がけっこう面白いんですよ。
一回折りたたまるだけのTFヘッドマスターからかなり進化してるなぁと感心したものっす!(一部差し替え)

そして巨大合体!デビルトライデント!!(かなり差し替え)

かっこええー!
ディフォルメ体型ながら悪魔やキマイラの様式美を感じさせるデザインは秀逸っす!

てなわけで安売りされてる茶色のモノトーンの箱の中にはこんなにイカした合体ロボのキットが入ってるんすよー!
ほらほらーこんなにカッコイイんですよー!多々買え!(ぇ

それにしても腿が巻貝で手がハサミなあたりバーミアンと合っててタイムリーだったかもー。
てか今ウチのトップは甲殻類祭か!?





Sijimiya Konoha & Yukaina Brothers. Presents
"Professor Rilalah @General Science Academy"