ギャラリー其ノ奈々獣さん★



ククククウガ

現在好評放送中の『仮面ライダーディケイド』から
『FFR(ファイナルフォームライド)01 クウガゴウラム』を買ってきたっすよー☆G(>▽<)


仮面ライダークウガ本人とゴウラムアーマーのセットになってます。
クウガの立体物として、かなりハンサムな造形になってると思うっす。
赤いところはキャンディ塗装でとても綺麗ですし。(´▽`*)

ちなみにキャンデイ塗装ってのは、銀色の上にクリアカラーで色付けがされる塗装のことです。
キャンディペイント、キャンディカラーとも言って昔から自動車、バイクや楽器なんかの塗装に用いられていた手法っす。

名前の由来はたぶん
昔ながらのキャンディの透明な飴の原料がカラフルな着色料で色付けされそこに細かい空気の粒子が練り込まれた
深くきらびやかでどこか金属光沢を思わせるあの色調からきているんだと思います。

あるいは昔のキャンディによくあった
飴が銀紙でくるまれていてその上からカラフルな原色で半透明なセロファンを巻いた
独特なキャンディ巻きの色調からきているのかもしれませんね。

で、ですね、このクウガのキャンディ塗装のとこ、
クリアーレッドの塗膜が案外弱いみたいで角ばってるとことかは過度にこすれると
レッドがはがれて下地の銀色が出ちゃいますので御注意を!☆G(>▽<、)

ちょっとしたはがれは模型用塗料のクリアーレッドでレタッチしたら目立たなくなりましたけど。(←すでにはがれてレタッチ経験済みの発言)


それでは変形!☆G(>▽<)
ちょっとくすぐったいぞ!!(変形させる時に言うべきセリフ)

まずゴウラムアーマー装備のクウガにふしぎなおどりを踊らせます。
そのうち頭がひっこみます。


ひっくり返すとあら不思議!
ゴウラムになってます!!濡(゚□゚;)(ぇ


そしてマイクロンとエボリューション!!(ぇ



御存知でしたか、なぜかゴウラムの背中にはマイクロンジョイントが設置されています。


いやまあ実際はディケイドのスタンド接続用のピンなんですけどね。

でもなぜか真ん中に凹みがあって
円柱ではなく円筒でなければジョイントできないマイクロン達がばっちり接続できるサイズと形になってるっす!

そんなわけで武装型マイクロンとか大活躍ですよきっと!
おおぅ、かっこいいー!!濡(゚□゚;)


エマージェンシーマイクロンのドラフトとエボリューション。
ミサイルランチャーモードだ!


ちなみに最初にエヴォリューションしてた黒いクワガタみたいのは
私が以前リペしたシャープネルっす。
市販品ではありませんので御容赦を。(^^;ゞ


そんなわけでFFRクウガゴウラムでした!
みんなのクウガもマイクロンでエボリューションさせよう!☆G(>▽<)
あ、クワガタコーナーにはそのうち入りますのでまったりとお待ちください。(^^;ゞ



ゴウラムアーマー

ファイナル フォーム ライドゥ ムムムムルメルティアァ



そんなわけで武装神姫ムルメルティアをFFRしてみたよ!☆G(>▽<)(ぇ

幼ラムすげー!このくらいのサイズの人なら誰でもFFRできそうだ!(゚□゚;)
(※幼ラムとは…ゴウラムアーマーが単体で可愛いことから黒羽根氏が命名。クウガゴウラムのレビューは見やすくてオススメっす)

あ、ちなみにどう頑張っても背中ジョイントには接続できなかったので
かぶってるだけです。

ジョイントできてませんので誤解なさいませんよう。(^^;ゞ

それにしてもムルさんは手足が黒くて細いから似合ってるなぁ。
マンディブラリスフタマタクワガタか、はたまたオオシカクワガタかっていう大振りでいてスマートな大アゴが艶めかしいっす☆('▽'*)

翼展開。前方から。


やっぱり大アゴの付け根がちと不自然で残念っすね。
まあクウガ本人でやってもけっこう不自然なとこなんで仕方ないのかも。

…ハッ!
よく考えたらこれが当アカデミーでの武装神姫初登場ですよ!?(゚□゚;)
いいのかこんなんで!?

ま、いいや。
そいではまた☆G(>▽<)



ステルスサイクル

皆さん、おぼえておいででしょうか。
「ミクロシスターとアメトイビークルの親和性は異常、みたいな」シリーズ。

たぶん2年以上やっていないような気がしますが、
実は2年前までに作っといたストックがまだあるんすよ。(´▽`;)ダラ〜

そんなわけで今回はお久しぶりに登場のミクロシスターランによるアメトイの乗り物ご紹介をいってみようっ!!☆G(>▽<;)



そんなわけでメッキばりばりの四輪バギーが御登場!

四輪バギーって言うと、そもそもバギーって四輪の自動車じゃないの?って方もいると思うんですけど、ちと違うんすよね。

とりあえず画像のを見てもらうとわかりやすいと思うんすけど
全地形対応型の三輪か四輪で、バイクみたいなボディの車輌があったらそれはバギーと呼ばれるATVだと思っとけばだいたい間違いないっす。
あとは自動車でもボディがほとんど骨組みだけみたいなやつとか、やたらめったら軽そうで全地形対応車なのはバギーっすね。

まあバギー知識はツッコむと長くなるし一通りの説明はしましたのでここで切り上げるとしまして
さっそく変形!

レッツゴーライオン!


ガオー

そんなわけで今回のビークルはゴライオンの子孫っす!☆G(>▽<)

1999、TRENDMASTER社。
VOLTRON THE THIRD DIMENSIONシリーズより
BLUE STEALTH CYCLE。

日本でいうところの青獅子のビークルです。
ボルトロン3Dでは、日本でのファーラ姫にあたるPRINCESS ALLURA(アルーラ姫)が搭乗。

ゴライオンの設定がベースなのでもちろん黒・赤・青・黄・緑の五色のライオンビークルがいまして
サイドカウルやリアウイング周りの造形と彩色が異なっています。

変形はどれも一緒で、タイヤの外側がスライドして、脚が伸びて変形完了。
ライオンがトライクに変形するリュウケンドーのブレイブレオンを知っていると変形ギミックとしては物足りないですけど
逆に考えるとこれだけのギミックで四足動物が四輪車になるというのは面白いっす☆('▽'*)

今回御紹介のはブルーステルスサイクルを一部黒く塗装し、目をメタリックレッドにするカスタムペイントをしてありまして
そこにミクロシスターランを乗せてみました☆('▽'*)
動物モチーフの乗り物でメッキばりばり!
ミクロマンワールドへの適応率はかなり高いんじゃないかと思うっす!☆G(>▽<)


そして本来の搭乗者のアルーラ姫はこちら!
いちおう、ファーラ姫と同じ人物です。


ファーラ姫ってお転婆だけど可憐ってイメージがあるんですけど…
アメコミデフォルメがきいた女体造形がとても…たくましいです…

でもって乗らせてみると、フィギアが大きすぎるみたいでものすごく空気椅子状態。


もっともミクロシスターだと小さすぎるのか、フットステップに足が届かないんですけどね(^^;ゞ

そんなわけでミクロマンワールドに入れても違和感無いステルスサイクルでした☆G(>▽<)

・ ・ ・

あ、ちなみに今からこのトイが欲しいって方は気をつけたほうがいいかもです。(´△`;)
実はこれ、本来はタイヤ以外はフルメッキなんですよ。

で、新品で入手して喜んで開封した時の写真がこちら↓


シート周辺のパーツのメッキが大変なことに…(´△`;)
これは諦めて徹底的に剥がしてグロスの黒でテカテカに再塗装しました

カウル周辺のメッキも一部が浮いて穴が開いてたりしていたんで補修してます。
ランが乗ってる写真で水色の鏡面っぽく見える部分は補修部分です。
青い部分はたぶんメッキの上にクリアーブルー塗装をしてメタリックに仕上げる設計なんだと思うんですけど
なぜか艶消しなうえあまり透明度が高くないので、メッキの意味がほとんどないような…。(^^;ゞ

それから銀色に見えるメッキ部分は、メッキむきだしです。
そこに指紋が付いててその皮脂分がメッキの金属膜を消滅させる深さで酸化してたりしました。
メッキむきだしなんで保護膜がないわけで、袋の中でこすれて全体が傷だらけにもなってたり。

なので落とせる汚れは落としてメタルプライマーとクリアで保護塗膜を形成しときました。

てことで今回のはカスタムペイントって言えばカスタムペイントなんですけど
必要にせまられてやるしかなかったものだったりします。(^^;ゞ

まあ個体差かも知れませんけど、こういう風になってる可能性もありますよということで見といていただけると良いかもです☆('▽'*)

・ ・ ・

…えーと、メッキのことがやっぱ気になったので今とりあえずネットで軽く調べてみました。
どうやら赤・青・黄・緑のステルスサイクルのシート周りは基本的にメッキが粉々になるもののようっす。(´△`;)

しかし保存環境によっては今でも無事な個体ももちろんあると思いますので
メッキの状態が気になる方はステルスサイクル本体を見られる条件で探すのが良いかもしれないっすね。
ちなみにパッケージは一部がフィルムで搭乗者フィギアだけ見えるようになってる箱でして
未開封だとステルスサイクル本体は見えないという罠。
状態の良い中古品を探すのがもっとも良い方法かもです(^^;ゞ



タイムボット

前回ボルトロンのネタだったので
せっかくなので御先祖様がゴライオンな物つながりで
昔のパチモノを出してみるっすよ。(゚▽゚)ノ

名前はタイムボット。台湾製。それ以外はよくわからないというパチモノクォリティ。

物はこちら。概要は昔よくあった腕時計ロボっす。



古い物なので表示されていませんけど中央部分が液晶画面になってます。

ミクロマンのウォッチロボやトキマなどでおなじみの
ロボットが四角くたたまって専用の時計バンドに合体し腕時計になるアイテムっすね☆('▽'*)

で、四角い腕時計本体からゴライオンに変形するのなら公式のボルトロントイにもあるんすよ。

でもこれ、なんと黒獅子らしきものに変形します!濡(゚□゚;)



腕時計から分離変形して獣になるってのは実はとても珍しいんす。
普通は分離変形して人型ロボット。
あとは自動車や飛行機などのメカ、変化球でステレオコンポやサソリがいるくらいっす。
たいていのパチモノも人型ロボットか乗り物がせいぜいなので、
これを黒獅子にしようとした人は発想がおかしい(ほめ言葉)っす。

でもこれ作った人の発想がおかしい(ほめ言葉)のは実はここからでして
なんと腕時計形態の時には完全に余剰となる
赤獅子、緑獅子、黄獅子、青獅子の4体が同梱されています。


アホ(ほめ言葉)だこれ作った人。(´▽`;)

同梱品のほうが本体の黒獅子腕時計よりも質量大きいよ!

しかもレッツゴーライオンして五獣合体が完成します。
パチモン腕時計ゴライオン

なぜにここまで凝った仕様にっ!?Σ(=□=;ノ)ノ

ちなみに背中のウイング、剣、盾も腕時計の時には完全に余剰です。
もうこれ腕時計ロボなんて次元の物じゃないよ!Σ(=ロ=;)

ゴライオンじゃないと主張するためか
胸にタテガミ付きのライオンヘッドが付いてます。
こりゃたしかにゴライオンじゃなくてロクライオンだ!!(ぇ

そして無駄に荘厳なパッケージ。
パチモノ腕時計ゴライオン豪華化粧箱

どう見ても「世界の超合金 未来獣合体 百獣王ゴライオン」の箱デザインをパクっゲフンゲフン…リスペクトしたデザインです。

ちなみに黒獅子の顔の変形はサイズ的にも再現出来なさそうな部分なためか省かれていまして…
ライオン形態での顔アップ。


獅子ってーかスフィンクスだこれー!?Σ(=ロ=;)

ちなみにライオン形態の顔、と書きましたが、合体ロボット形態でもこの顔のままですもちろん!濡(゚□゚;)

そんなわけでタイムボットでした☆G(>▽<)
仕様が豪華で凝りすぎていったいなんなのかよくわからなくなった一品!



マイクロンのヘリ

満を持してここ一週間ほど書きつづっていた次のトップ記事の中に
もうひとつ確かめておきたいことがあってそれが約一週間後には確認できるということに気付いて
結局その記事は一週間後に載せることにしました☆G(>▽<)
(※ちなみにこれ、ギャラリー其の七十五★75のことでした)

…。(´▽`*)

やべ、ここんとこそれのことしか考えてなかったから他に更新するネタは用意してなかったり!(゚△゚;)アワワ


あ、そういやTF公式クレジットカードのマイクロンが来ましたよ!
簡単にパシャリ。


手前の黒金のが今回もらったボルター
2009年、TF公式クレジットカード発足にあたり会員限定マイクロンプレゼントにてデストロン軍団に成約した人のみがもらえるというもの。

ちなみに奥の水色のは2007年のハリウッド版トランスフォーマーの高いほうのメガトロンかスタースクリームをイオングループの店舗で買うともらえた非売品、
トランスフォーマープレミアムキャンペーン、デストロン軍団・トルクゲイン

これらは2006年末あたりに発売されたクラシックミニコンのナイトレスキューチームの1体、サイバトロン所属・ダイブボムのリカラーなんすよね。
日本未発売のこれ↓。


あと私は持ってないんですけど外国のK-MART限定 MINI-CON CLASS 12 PACKという12体箱詰めセットに
緑色のカラバリでクラウドレイカーってキャラになって入っています。

うわ、なにこの子たちの入手難易度の高さ。(´▽`;)



アノマロカリスぬいぐるみ



そんなわけで連休前にHDDがクラッシュして
復旧してる間に連休が終わってたこのはです…orz

傷心のこのはは今回は癒し系で更新ですよー。

このぬいぐるみはバージェス頁岩生物群の中ではもっとも有名であろうアノマロカリスっす!
現代の生物系とは隔絶したカンブリア紀生態ピラミッドの頂点に君臨した最大最強の捕食生物。
そのユニークな姿に熱心なファンも多い絶滅生物っすね。

リアルに再現された模型やCGはかなり恐いですが
これはなんともかわいいぬいぐるみになって売られてます☆('▽'*)

全長はだいたい25cm強。
ぬいぐるみなんでいろいろ個体差ありです。


響鬼さんが魔化魍と勘違いしたようです。


逃げてー!アノマロ逃げてー!!


せっかくなので旧支配者の方に乗っていただいたり。


やべぇ。
なんだかよくわからないけどやべぇ。
もう銀河ひとつくらい一瞬で滅亡する感じ。
SANチェックだSANチェック!
(※クトゥルフ神はtoyVault社のプラッシュです。日本では売っていません)


今回のアノマロカリスぬいぐるみはティーエスティーアドバンスさんの製品。
横浜中華街と八景島シーパラダイスにある直営店のほか、銀座博品館や上野国立科学博物館おみやげ売り場などでも売ってます。
通販ではLove Journey博品館トイパークでも購入できるようですね。

アノマロカリス以外にも魅力的な古代生物群がラインナップされているので見るだけでも楽しいっすよ。
GW連休にこのへんのスポットに行く御予定のある方は立ち寄ってみるのもよろしいのではないでしょうか☆('▽'*)


…という記事を連休の頭あたりに書きたかったんですけどねぇ…orz





Sijimiya Konoha & Yukaina Brothers. Presents
"Professor Rilalah @General Science Academy"